■はじめまして、こんにちは。自力整体ナビゲーター@東京の重本ちなみです。東京目黒(自由が丘/学芸大学)で女性のセルフケアのための自力整体教室を開いています。2020年5月からオンラインクラスも開催しています。
自力整体教室のご案内です。
参加者は女性(30代~60代)、目黒区や世田谷区・品川区のほか横浜市や川崎市からも、東急沿線にお住まいの方で通ってくる方が多いです。
女性only・事前予約制・少人数制
一人ひとりが見渡せて、お互いの気が何となく感じ合える雰囲気のなか行っています。
各教室、定員1~5名までの少人数クラスです。
実技時間は80分~100分間。
最初に私から少しお話をして、そのあと皆さんの今日の体調や心の状態、前回からの変化などをお聞きして始めていきます。
前半40分間は、脱力と上半身ほぐし。
首を中心にほぐすメニューで、心身ともに脱力・リラックスしていきます。自力整体タオル=輪っかタオルも使います。副交感神経の働きが活性化して、あくびや涙、いいため息が自然とどんどん出てきます。
~~~途中で5分間の仰向け休憩タイム~~~
後半40分間は、寝返り整体&骨盤調整&下半身ほぐし。
背骨のスキマを広げて神経開放して、排泄力や柔軟性を高める動き、そして最後は自力整体=姿勢の総仕上げ、仙骨&後頭骨&骨盤調節をして終わります。
─────── ◇ ───────
教室でおこなう自力整体メニューは、私=自力整体ナビゲーターが、自力考案者の矢上裕氏から自力整体ナビ研修で直接学んできた最新の自力整体実技をお伝えしています。セルフケアのための呼吸法や整心法のポイントも教えています。
最新の自力整体実技では、輪っかタオルが必需品となっています。リアル教室体験参加の方は無料貸出しています。ご希望の方へ販売もしています。お問い合わせください!
⇒輪っかタオルご案内記事⇒
初めての方も続けている方も、1回1回みんな初心者。
無理せずゆっくり気持ちよく、マイペースで自力整体を行っています。
自力整体を、一緒に始めて続けていきませんか。
■まずは体験参加 から始めて、3カ月続けてみることをオススメします。
─────── ◇ ───────
─────── ◇ ───────
◇水曜午前@東京・自由が丘和室
午前10時~11時30分
◇月会費制◇月2回4000円◇都度払いの方は2500円×回数分☆
◇体験参加費◇1回2500円(メルマガ読者の方は2000円◇目黒区在住の方は1000円
◇入会金無料ですが、教材として矢上裕氏『じりき通信』購読をオススメします。年間購読料3300円。
@自由が丘和室 東急線自由が丘駅徒歩10分
─────── ◇ ───────
◇月3回・日曜午前クラス@東京・学芸大学センター◇
日曜午前9時30分~11時20分
@学大センター ⇒ 東急線・学芸大学駅徒歩
─────── ◇ ───────
現在は休講中・オンラインクラスで定期開催しています。
─────── ◇ ───────
自力整体参加者の皆さんの声⇒
から
─────── ◇ ───────
◇ご予約&お問い合わせ方法◇
希望日時・自力整体歴・お名前・ご連絡先・参加の目標を書いて、メールフォームよりご予約ください。
教室の詳細・地図を添付したメールを私から送付いたします!
https://www.jirikikko.com/entry/
・ホームページからもご予約できます⇒
─────── ◇ ───────
記事を読んでいただきありがとうございます。
気づきがあれば幸いです。きょうもよい一日を!
─────── ◇ ───────