
ご訪問ありがとうございます。心と体&日々と人生を美しく豊かに整える自力整体ナビゲーター@東京=重本ちなみです。
【今日はどんな日=整心法ダイアリー】
おはようございます。
きょうは一歩踏み出す日です!
私達の体には、
①脳が発令して、②神経が伝わって、③筋肉が動いて、④骨が動く。
という、すごい仕組みが備わっています。
どこへ向かうか方向を決めれば、まず一歩踏み出してみる。
そうすると、筋肉が動いて、骨が動かされます。
迷ったときは、明るいほうへ、光のするほうへ、向いていくといいですね。
きょうも立春期。光を感じて、よい一日を目指していきます!
【マイ整食法実践日誌@昨日~今朝】
整食法とは、内臓に負担のかけない食べ方のこと。
内臓に負担をかけてるな、食べ過ぎだな、なんだか不調だなと感じたら、
食べ方をまず1つ見直して整えてみることをオススメします。
私には私の食べ方=整食法があって、あなたにはあなたの食べ方=整食法があります。
よろしければ、私の三食と体組成を参考程度に見てみてくださいね。
基本、地味滋味好きの雑食系です。。。
◇朝の体重50.9kg・体脂肪率28.1%
◇筋肉量34.6g・水分量率50.6%
◇体内年齢37歳◇朝食5:20(グラノーラ+ホットミルク+スパイスティー・青汁コーヒー@自宅)
◇昼食13:00(弁当・みかん@自宅)
◇夕食18:00(寄せなべ・わかめサラダ・いよかん・りんごヨーグルト@自宅)
【自力整体クラス@オンライン・リアル通信】


一昨日は水曜午前@自由が丘和室クラスでした。参加の皆さん、ありがとうございます。
最近の実技では、呼吸瞑想を楽にする座づくりとして、輪っかタオルを使った長座でぱたぱた実技から始めています。
長座ぱたぱたも、片足長座、両足長座、片足開脚長座、いくつかあります。
実技を始めて進めていくと、だんだん脳のおしゃべり思考が自然と休まってきて、体の安らぎ思考になっていきます。
脳の時間から体の時間へと移行していくわけですね。
その後、呼吸瞑想をすると、さらに体オンリー時間になって、さらにその後の自力整体実技が深まっていくという感じです。
自力整体は動く瞑想です。
自力整体クラスでは、日常生活も瞑想状態になるように、予行練習しているわけです。
【自力整体クラスご案内】
私の好きな自力整体をナビゲートしています。
初回体験参加はオンラインクラスで受付中です。
次回の自力整体クラスは、
2月13日午前9時開始、日曜午前オンラインクラス。
2月23日(祝)午前10時開始、水曜午前自由が丘リアルクラス。
よろしければ、ご一緒しませんか。
それでもって、2月は金曜午前に60分クラスを開催します。
2月18日・25日午前9時~10時です。
録画しますので、録画を了承いただける方は、ご予約のうえご参加くださいね。
録画するのは私のナビゲート画像のみです。皆さんの画像音声は録画しません。
お問い合わせ・ご予約お待ちしています!
【エトセトラ】
☆MYHP⇒https://www.jirikikko.com/
ーーーーーーーーーーー
☆ブログランキングに参加しています♪
よろしければ応援どうぞよろしくお願いいたします!
☆はてな読者募集しています♪
よろしければ登録よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーー
記事を読んでいただきありがとうございます。
気づきがあれば幸いです。
きょうもよい一日を!
ーーーーーーーーーーー