おはようございます!いつもどうもありがとうございます。心と体&日々と人生に気づきときっかけが得られる健康法=自力整体ナビゲーター@東京ブログです。
ほぼ日朝に【今日はどんな日】&自力整体教室・個人セッション日程&自力が本気で輝く情報発信しています。週末は【整える本】紹介しています。
【今日はどんな日?!】
今日は進展する日です
振り返れば
遠くのここまで
よく来たものですね
失敗も決断も
1つ1つが
過ぎてみれば
愛おしいです
生きてます
また1つ1つ
進展させていきます!
今の誓いと予感を大切に、どうぞよりよき一日としてくださいね。
─────── ◇ ───────
【今日はどんな日】☆皐月☆進展する日☆
【今日の月齢】11.6@☆蠍座☆
【今日の二十四節気】小満
【今日の七十二候】紅花栄 (べにばなさく)
────── ◇ ───────
【整体法のポイント】姿勢は元気のあらわれ
【整食法のポイント】消化が終わってから眠る
【整眼法のポイント】自然の目薬=涙を出す
【整心法のポイント】頭の中のおしゃべりをやめる
【呼吸法のポイント】呼吸に伴う体の動きを感じる
─────── ◇ ───────
さてさて、これをお読みのあなたは、今日どんな日にしたいですか。どんな日にしましたか。
・気づきや発見、ご感想やメッセージなど、よろしければコメント&ひとこと残していってくださいね!
→http://jirikikko.hatenablog.com/
→https://www.facebook.com/jirikitokyo
─────── ◇ ───────
【今日はどんな日ダイアリー】
☆祝☆皐月スタート☆27日目です。風薫る五月、気づけば今週はラスト週です。思えば遠くへ来たもんだ。私、よく頑張りました。皆さんもよく頑張ったのではないですか。
5月は新しい出会いや貴重な気づきがたくさんありました。私の誕生月だからでしょう。そりゃ失敗もありましたが、私らしさのあらわれですから、すべて起きたことがギフトです。5月の残りをまた新しい目で生きて、新しいギフトを見つけていきたいです!
─────── ◇ ───────
【整える本】
5月11日に本田健さんの講演会に行ったのです。本田さんの本は多数読んでいますが、実際に本田さんにお会いするのは初めてでした。お顔も初めて拝見したので、すごく新鮮でした。
新刊本『大富豪からの手紙』の出版記念講演会でしたので、その本の中の9つのキーワード、偶然、決断、直感、行動、お金、仕事、失敗、人間関係、運命について、エッセンスを話してくれました。
私がその中でその時、一番心に響いたのが、「決断」についてのエッセンスでした。
①決断する=新しい未来をつくる
②決断しない=決めない未来を選んでいる
③人生でもったいないのは、「迷う時間」
④どちらを選んでも、大して変わらない
⑤決めてから頑張れば、何とかなる。
ほんと、そうだと思いました。
特に、どちらを選んでも、大して変わらない、と聞いて、気が楽になりました。
決断についての、決断ができました。
自分と未来を信頼して、すべてを2秒で決断する力を、得ていきたいと思いました。
そのときに役立つのが、直感。
直感には、正解、不正解はない。
感情は直感ではない。
直感とは、静かなもの。
直感を受け取ると、幸せな気分になる。。。
私が生まれてから今ここまで来られたのも、直感を受け取り、決断し、行動してきたからだと、振り返って思います。
─────── ◇ ───────
直感を整えて、人生を進展させたい人に、『大富豪からの手紙』はお勧めの一冊です!
以前も『整える本』で紹介した『決めた未来しか実現しない』も合わせて読んでみてください。
文庫本が出ています。
─────── ◇ ───────
【日々一新&人生一新サポートご案内】
◆女性のセルフケアのための自力整体教室各クラスで、参加会員、募集しています◆
◇月に2回~3回、継続的に教室参加できる方。矢上氏の『じりき通信』を講読して、自力整体の知恵と実技を日々の生活の中で実践できる方◇
◇まずは体験参加から始めて続けていきませんか◇
◇自力整体の必需品=輪っかタオル=全周180cm、185cm、190cmご用意あります◇
◇株式会社サンガから、輪っかタオルが追加生産されます。(カメリア色とペパーミントグリーン色)
サンガ公式通販サイトをご覧ください
⇒自力整体「輪っかタオル」(カメリア) | サンガ公式通販サイト
【自力整体教室ご案内】
・自力整体☆日曜午前・6/3(日)@東京目黒・学芸大学☆来月です!☆希望の方には実技終了後に自力整体Q&A・自力面談を承ります☆
⇒http://www.reservestock.jp/page/event_series/8165/
・自力整体☆水曜午前・6/13(水)@東京目黒・自由が丘スタジオy☆体験参加募集してます☆
⇒http://www.reservestock.jp/page/event_series/8209/
【出張自力整体・自力整体講師、承ります】
⇒希望の日時・場所等を添えて、お問い合わせください。
─────── ◇ ───────
【追伸ダイアリー&自力整体教室通信】
5月の自力整体教室は、日曜午前クラス、水曜午前クラス、おかげさまで無事元気にすべて終了しました。参加の皆さん、どうもありがとうございます。
体幹強化の自力整体実技メニュー、しっくりなじんできたこの頃ではないでしょうか。
体を動かすのは、脳であり、心であり、魂です。同じことの繰り返しでは、慣れて飽きてだれてきて、効果が徐々に出なくなります。
覚えた動きに、ご自分で新たな気づきと工夫を加えて進展させて、効果を出していってくださいね。
また5月29日に新横浜でナビゲーター研修がありますので、新しい実技を学んできます。皆さんにお伝えするのが楽しみです!
─────── ◇ ───────
自力整体の実践で、心と体&日々と人生を進展させていきませんか。
自力整体を好きな人、始めたい人、続けたい人、体験参加、ご予約、お問い合わせ、お待ちしています。
自力整体教室は、定期クラス(日曜午前クラスと水曜午前クラス)と単発クラス=体験会があります。
・体験参加⇒入会希望の方には、後日、自力面談・ご住所等を伺って入会を承ります。
・体験参加費⇒1回2500円(自力メルマガ読者の方は2000円)または1カ月内3回5000円・2回4000円。
─────── ◇ ───────
☆月会費⇒2回4000円・3回5000円・4回6000円・5回7000円
☆月2回以上の参加をオススメ&お願いします。
☆事情があって月1回参加になる方はご相談ください。
☆各クラス共通回数券。要予約です。
☆欠席時は当月・次月内で振替可能です。
─────── ◇ ───────
・継続参加(毎回参加希望)の方はその都度の予約は不要です。欠席される場合はできるだけ1週間前までにご連絡ください。
・継続的に毎回参加できない方は、月単位で予約して参加してください。
・予約して、その日に向けて体調・予定調整して、参加する。その間のプロセス含めてが自力整体実践です。
─────── ◇ ───────
☆入会のご案内⇒http://www.jirikikko.com/sub13/
☆入会後、続ける方は『じりき通信』を講読してください。
⇒http://www.jirikiseitai.jp/mousikomi.html
(年6回発行・年間購読料3240円)
・新規講読時と更新時に自力整体教室参加1回券をプレゼントしています。
─────── ◇ ───────
・自力整体教室各クラスに参加予定・ご予約された方には、当日朝に、ご案内メールを差し上げています!
・前日にも確認メールが欲しいという方は、前日夕方にもご案内メールを差し上げます。ご一報ください!
─────── ◇ ───────
記事を読んでいただきありがとうございます。
気づきがあれば幸いです。きょうもよい一日を!
─────── ◇ ───────
・このブログ記事を『自力応援メルマガ』にして、ほぼ日朝に配信しています。
・よろしければ読者登録よろしくお願いします!
─────── ◇ ───────
☆よく読まれている記事⇒jirikikko.hatenablog.com
☆自力整体教室@東京ご案内記事⇒jirikikko.hatenablog.com
☆私のホームページ⇒www.jirikikko.com
☆自力整体公式サイト⇒www.jirikiseitai.jp
☆自力整体最新刊本⇒『痛みの9割は姿勢で治る』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405082146/jirikikko-22/
☆自力整体もう1つの最新刊本⇒『日めくり自力整体 からだと向き合う365日』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4865640916/jirikikko-22/
─────── ◇ ───────
新しい輪っかタオルが入荷しました。
今現在ご用意できる輪っかタオルは
・190cmの紺のサラシ素材
・185cmのサマーブルーのサラシ素材
・180cmの薄紫のダブルガーゼ素材
いずれも1本1500円です。
─────── ◇ ───────
・「自力整体@東京はてなブログ~今日はどんな日通信」では読者を募集中です♪
・よろしければ読者登録よろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
─────── ◇ ───────
・ブログランキングに参加しています♪
・よろしければ応援どうぞよろしくお願いいたします!