■おはようございます!いつもどうもありがとうございます。心と体&日々と人生に気づきときっかけが得られる健康法=自力整体ナビゲーター@東京ブログです。
■ほぼ日朝に【今日はどんな日】&自力整体教室・個人セッション日程&自力が本気で輝く情報発信しています。週末は【整える本】紹介しています。
【今日はどんな日?!】
今日は医者いらずの日です
自分のことだから
毎日のことだから
セルフチェックできて
セルフチェンジできて
セルフケアがいいですね
医者いらずにしていきます!
■今の誓いと予感を大切に、どうぞよりよき一日としてくださいね。
─────── ◇ ───────
【今日はどんな日】☆霜月☆医者いらずの日♪
【今日の月齢】9.4@魚座
【今日の二十四節気】霜月・立冬
【今日の七十二候】金盞香(きんせんかさく)
────── ◇ ───────
■さてさて、これをお読みのあなたは、今日どんな日にしたいですか。どんな日にしましたか。
・気づきや発見、ご感想やメッセージなど、よろしければコメント&ひとこと残していってくださいね!
→http://jirikikko.hatenablog.com/
→https://www.facebook.com/jirikitokyo
─────── ◇ ───────
【整える本】
週末は整える本を紹介しています。今日の本は「体を整える本」=『整形外科医がずっと教えたかった医者いらずの体の整え方』中村格子著です。
整形外科医がずっと教えたかった 医者いらずの体の整え方 | 中村 格子 | 本-通販 | Amazon.co.jp
著者の中村さんは、整形外科医・医学博士・スポーツドクター。
日本代表チームドクターとして海外遠征に帯同するなど、トップアスリートの指導・治療にあたるかたわら、「健康であることは美しい」をモットーに、抜群のプロポーションで行うわかりやすいエクササイズ指導が人気。
大人のラジオ体操の人なのかな?!
─────── ◇ ───────
整形外科に行くか行かないか悩む人も多いと思います。
行かないで済むなら、行かないほうがいいですよね。
中村氏は、「膝・肩・腰・首など、不調が出る前に事前にチェックして予防できる」として
「現役整形外科医だからこそ知っているチェックポイントや、予防方法」を詳しく紹介しています。
─────── ◇ ───────
「すべての疾患には前兆がある。治療よりも予防が大切」
「最も大切なことは、できるだけ早い段階から正しく予防すること」
「私の理論治療~メカニズムを知れば予防は簡単」
「日課より習慣が身体を作る」
「中高年は運動よりも、毎日『できることの確認』を」
─────── ◇ ───────
膝痛・外反母趾・腰痛・肩こり・姿勢のメカニズムを説明をしています。
ポイントは、筋肉。
筋トレよりも、ソフトなストレッチ、正しい姿勢を意識することをすすめています。
─────── ◇ ───────
その他、整形外科でおこなう検査や治療、リハビリについても説明しています。
─────── ◇ ───────
整形外科医に聞きたかったことを知って、自分で体を整えたい人にオススメの一冊です!
─────── ◇ ───────
【日々一新&人生一新サポートご案内】
・基本自力で、他力も活かして生きたい方々に向けて、自力整体・呼吸法・カウンセリングで日々一新&人生一新サポートしています。
■自力整体教室で体験参加者募集中!■
・11月&12月日程&HPでの予約はこちらから
⇒http://www.jirikikko.com/fwd3/classnittei
・リザーブストックでの予約はこちらから
⇒http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5059
【自力整体教室ご案内】
・自力整体☆日曜午前・11/22(日)@東京目黒・学芸大学☆明日☆
⇒http://www.reservestock.jp/page/event_series/8165/
・自力整体☆水曜午前・11/25(水)@東京目黒・自由が丘☆来週☆
⇒http://www.reservestock.jp/page/event_series/8209/
・セルフケアのためのシンプ呼吸法入門クラス・1/30(土)@東京目黒・学芸大学☆来年☆
【個人セッション(自力整体・呼吸法・カウンセリング)】⇒お問い合わせください。
【出張自力整体】承ります☆⇒お問い合わせください。
─────── ◇ ───────
【追伸ダイアリー】
子供の頃、大相撲を見るのが好きでした。ほぼ毎日夕方、見てました。一番大好きだった力士が北の湖。
なぜ引かれたか。私と同じ牡牛座と知ったからです。
当時はあまりに強すぎて、態度もふてぶてしいとかで、輪島や貴乃花のほうが人気者でしたが、私は北様一筋に大応援してました。
私としては、あの頃の相撲が一番おもしろかったです。
横綱は横綱らしく、大関は大関らしく、相撲が相撲らしかったから。
北の湖が松山巡業で来たことがあって、私、背中にタッチさせてもらいました。硬くてぱんぱんの活き活きした筋肉でした。今でもあの感触、覚えています。
北の湖さん、どうもありがとう。
─────── ◇ ───────
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
気づきがあれば幸いです。きょうもよい一日を!
─────── ◇ ───────
・このブログ記事を『自力応援メルマガ』にして、ほぼ日朝に配信しています。
・よろしければ読者登録よろしくお願いします!
─────── ◇ ───────
─────── ◇ ───────